お久しぶりです、アプリです。
Mixiの方で日記をちまちまと書いてましたが、先月の終わりからROに復帰してます。
Mixiはマイミクさんにリアフレもいることですし、ネトゲ日記にしちゃうのもなぁ…と思ったので、
久々にBlogにてプレイ日記をつけていこうかなーと思います!
FF11の方は、なんだかテンションが落ちてしまい…再び課金を停止してしまいました。
課金しなくてもキャラが消えないシステム素晴らしい!
14が発表されたせいですかねー、なんだか一気にヒートダウンしたのは;
早く14のβこないかなぁ…!
ではでは、続きから久々のRO日記です。長いです。
【RO 自キャラ紹介】
職業:アークビショップ
タイプ:AGI>STR先行 バランス殴り
聖職者の風上にも置けない撲殺系聖職者。彼の辞書に支援という文字はない。
職業:ハンター
タイプ:DEX>AGI先行 バランス弓鷹
ABの双子の弟という妄想設定。動物大好きな阿呆の子。相棒のメンマ(雌鷹)を溺愛。
(余談:メンマはキャラ作成当初からずっとメンマなので、某めんまとはなんの関係もございませn)
職業:ローグ
タイプ:AGI>STR>DEX 短剣型
矢を使いまくる上、STR1の為ドロップ品もろくに持ち帰れない…そんなハンターにブチ切れたギルドの大蔵省の命令により生まれた、ハムタの裏稼業。
金策用。やはり阿呆の子。
職業:アルケミスト
タイプ:AGI先行 戦闘型
ギルドの大蔵省。主に製薬の素材を売り歩く、流浪の雑貨屋。ホムンクルスに異常な愛を捧いでいる。
節約の達人で、1zでも無駄にしない!が信条。西の訛りあり。
職業:ウィザード
タイプ:INT>AGI 氷雷炎の三色wiz
口の減らないわがままお坊ちゃま。態度はデカイが肝っ玉は小さい。
あまりにリアルINTが低い為、先輩である支援プリからスパルタ教育を受けている。
※ 2011年05月30日現在
連日FFネタじゃなくてすみません。
相変わらずエンパやっとります。
取り敢えずこんな感じ。
シナリオ:「三国鼎立」 クリア済
プレイキャラ:エディット武将(男) モーション:小喬
君主:曹操 仲間:呂蒙・凌統・孫尚香 義兄弟:呂蒙 妻:孫尚香
シナリオ:「官渡の戦い」 現在進行中
プレイキャラ:エディット武将(女) モーション:小喬
君主:孫策 仲間:曹丕・孫権・司馬懿 義兄弟:無し 夫:曹丕
扇が使いやすいので小喬タイプにしたのはいいが、男キャラだと動きがカマっぽくなる不具合。
男女どちちも声を「冷静」にしたので、声と動きに激しいギャップあり(´A`)
だが、それがいい。
これから小喬モーションのキャラを作る人へのアドバイスを一つ。
移動系のスキルツリー、最後の一個は習得しない方がいいです…!
あのブンブン振り回し駄々っ子攻撃、使い勝手が悪すぎて最悪すぎるorz
ちょっと走ったあとに攻撃するとブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃になってしまい、ストレスがマッハ。
女エディットの方は習得しなかったおかげで、とても使いやすいキャラとなりました。
孫策様の天下まで、後もう少しです。
そしてそこそこエンパを堪能した昨日、暫くは開けないでおこうと思っていた逆転検事を、ついつい
開封してしまいましたよ!
あれよあれよと現在5話です。
みっちゃんの魔力恐るべし…!
今回は舞台が法廷から現場になったとはいえ、このシリーズの面白さは相変わらずですなー。
しょうもないギャグにしても、表現一つにしても、やはり本物は格が違った。
逆裁シリーズからお馴染みの人達が結構出てきてますが、成歩堂くんの出番はあるのでしょうか!
気になるところです。
エンディングでちょろっと…とかでもいいので、あると嬉しいなぁ。
…あ、週末のFFはボナンザ買うのにINしたくらいでした(゚д゚`)