しんどいです。
【花粉】【いりません】
杉様はラヴだが杉花粉は滅びればいい。
ではでは、昨日のヴァナ日記などを。
■2009年3月24日<火曜日>の出来事■学者でレベリングに行って参りました。
昨日は21時前にIN出来たのですが、それでも出遅れた感がorz
身内LSの方で23時頃からチマリングをやるので一緒にどうかなーという話だったので、じゃあ希望
出しやめるねーと話していたら絶妙のタイミングでお誘いが!
とても感じのよいリーダーさんだったのでお断りするのも申し訳なく、PTに行く事にしました。
狩場は過去ジャグナー。
Lv33シンクの、
忍戦侍コ召学という構成でした。
過去ジャグナーでのレベリングは初めてでしたが、他の皆さんも「初めて!」って方が多くて、ちょっ
と安心してみたり。
戦績OPから狩場までは少し歩く為、初の範囲インスニをしちゃいましたよっ!これは便利だー。
ぴろろろろ~ブアーッ!って感じ。
今回もディスペ要員だと思われましたので、どうせ黒グリ使うならーと、サポは黒で行きました。
それにしても…今回のレベリングは、最後までMPが足らんかったです(笑)
暢気にパイなんて食べてる余裕はなく、後半はもうINTもMPも捨ててクッキーかじってました。
コルセアさんはサポ忍なので、MP持ちは私と召喚さんだけです。
サポ白だとプロIIが使えるのはLv54からですが、学者は30から使えます。
すなわち、プロ回しが必要!
当然Lv33では範囲化は出来ませんので、タゲを取る前衛3人にのみしかかけませんでしたが…
それでもMPはきついですねー。
ディスペは黒グリ⇒黒の補遺を使ってようやく使えるようになりますので、補遺使用は必須。
黒グリを使うという事は、白魔法の使用にデメリットが起きるわけです。
プロ回しの時は一度白グリにしてからかけるのでいいのですが、通常のケアルやらリジェネが!
詠唱長くなるわ消費MPは20%増えるわで、非常に残念な感じです(ノ∀`)
精霊撃たなければMPは温存できるのですが、4、5はタゲ取り覚悟で削りに参加しないとチェーン
が途切れてしまう状態だったのですよ。(INTよん?なのでそんなにダメ出てませんが…orz)
私の勝手なイメージで70前の召喚さんはケアル要員(本当にすみませんorz)かと思っていたの
ですが、はじめてみると私がメインヒーラー。
召喚さんはラムウの追加麻痺でモリモリ貢献していましたので、基本の回復は私が。
しかし黒グリ使用しているので白魔法あばばば…という感じで、MPは常にかつかつでした;
コルセアさんのヒーラーズロールがなかったら、確実にMP\(^o^)/という感じでしたねー。
二時間程のPTでしたが、とても楽しく遊んでいただきまして、事故も無く無事に終了しました。
…そういやリーダーさんのお誘いが「一緒に遊びませんか^^」だったのにテラ萌えた(*゚∀゚)=3
もう「遊ぶ遊ぶ!」みたいな(笑)
解散の時も「また一緒に遊ぼう~^^」だったのさ!可愛すぐるのさ!
俺のボルテージもマッハなのさ!
頭の悪い学者ですが、是非また遊んでやって下さいフーフー。
の学者:Lv43⇒45にUP!
PR