ブロントさん大好きなフレが、ネタキャラを作ってきた。
名前こそブロントではないけれど、「ああw」という感じ。
しかもいつのまにかLSメンになってる!いつの間にパール渡してんだ!(笑)

:「駄目だな、この世界でブロントさんは有名すぎる…」

:「何だよ急にw」

:「ちょっと入り口に放置しておくと、手を振られてたりプロシェル貰ってたり」
羨ましすぎるでしょう…!
その後も海外の方から「君は新人かい?」とか話しかけられてたり、色々絡まれてました。
私もあれか、名前をマグリフォンにでもすれば…って、逆に叩かれたり「金返せ!」とか言われる
だけな気がしますね、ええ。
ネタキャラってちょっと楽しそうではあるけれど、大変そうだなぁー。
話は変わりますが、我が家にも脅威が来てしまいました。
家のPCではFFサイトを見ないようにしていたのですが…先日どうしても調べたい事があったの
で某ジョブ専門wiki&FF系のBlogへ飛んだのですよ。
で、ちょっと気になったので昨日カスペルスキーでスキャンしたら…トロイを発見orz
先週末にフルスキャンした時はかからなかったので、原因はどちらかなのではないかと。
ブラウザは火狐で、あれこれ機能を切りまくってるんですが、それでもだめなのか…。
カスペルスキーのみに頼ってしまっているのですが、やはり手動用で複数のソフトを併用した方
いいんですかねぇー。
以前使っていたキングソフトのなんちゃらってソフトでは、検知すらしませんでしたg
削除&箱から繋いでPOLパス等の変更はしましたが、これからバックアップ、クリーンインスコ、
色々入れなおしの作業をせねばなりません。
今のところ垢ハック等の被害は出ていませんが、たんに処理待ちの可能性大。
もう自宅のPCでネトゲ関連のサイトを回るのはやめよう…orz
最近HDDの中身がごちゃごちゃしてきていたので、丁度いい機会かもしれませんね!
と、ポジティヴに言ってみる。
PR