
「はい、ご挨拶。」
ラーニングツアーinサルタバルタ。もはや更新はないだろうと思われていたカテゴリ「青魔deラーニング」ですが、
この度更新される事と相成りました。
ええ、ワタクシ昨日より青 魔 始 め ま し た 。
と言っても、BC行けちゃうLvとかまで育てるつもりはありません。
相方の青とLv75まで固定してた事もあり、ラーニングが激しく面倒&大変なの
は十分わかってますし、そもそも行けないエリアがあるので。
取り合えずは、チマチマとソロで30位を目標としております(・ω・)
狩人とかコルセアとか、他に上げたいジョブがあるのに何故青魔なのか。
単に「このWSをラーニングする」という目的が出来るからです。
「暇だな・・・よし、あの技をラーニングしに○○へ行こう!」みたいな。
どうも「暇だな・・・よし、レベリングに行こう!」と、なれない人なので(;´ρ`)
前置きは長くなりましたが、そんなワケで青魔始めてみました。
折角なので、以前と同じくラーニング履歴を残していこうかと思います。
~Lv70までやっておいて、Lv1~に戻る謎のカテゴリになりましたが(笑)
■Lv1~【フットキック】:TP:クリティカルヒット確率修正。
ステータス強化⇒AGI+1
ウサギちゃんから覚えることが出来ます。
私はサルタバルタの一番弱いララブから、ラーニング成功しました。
ウサは他にもWSがありますが、これは比較的使ってくるWSな気がします。
【花粉】:自身のHPを回復。(最大回復量36? 回復量はMND依存)
ステータス強化⇒CHR+1 HP+5
蜂から覚えることが出来ます。
私はこれまたサルタの一番弱い蜂から、一発目でラーニングしました。
ケアルと同じMP消費量ですが、スキル上がるので常にこちらを使用。
■Lv4~【種まき】:追加効果:VITダウン。TP:追加効果継続時間修正。
ステータス強化⇒CHR+1 HP+10
マンドラゴラから覚えることが出来ます。
これもサルタの一番弱いマンドラからラーニング成功。
なんていうか・・・まだ4つしかラーニングしてませんが、こいつが一番時間か
かりました(;´ρ`)
「種まき」の他にも「光合成」「リーフダガー」「夢想花」「ヘッドバッド」を使って
来る為、なかなかお目当ての「種まき」が喰らえませんでした。
光合成を使ってきたらばマンドラたんのHPが回復するまで放置出来るので、
一匹と長時間戦うコトも出来ましたよ。
■Lv8~【コクーン】:自身の防御力をアップする。(防御+50%、効果時間90秒)
ステータス強化⇒VIT+3
クロウラーから覚えることが出来ます。
これはサルタのクロウラー(強い方)からラーニング成功しました。
弱い方でもいいんでしょうけど、狩られまくってて居ませんでした(ノ∀`)
いやはや、これは噂通りの神魔法ですね。
効果時間90秒は短いですけど、被ダメが相当減ります。
消費MPが花粉と同じですが、減った分を花粉で回復するより、コクーンで被
ダメ減らした方がMP効率良いような気がしたりしなかったり。
・
・
とまぁ、昨日はこの4つを覚えました。
次はミミズ・虫・カニ等のWSがラーニングしたいので、サンド近郊でGOです。
それにしても、やっぱり青魔のモーションはエル♂が一番カッコイイですね。
ブゥーーーン・・・スパーッシュ!!て感じで。
(忍術と召喚がアレだから、きっと優遇されたんだね・・・・・・)
ヒュムは♂も♀もなんか好みじゃなかです(´・ω・`)
ブンブーン・・・チョワァ!って感じ。
よくわかりませんが。
PR