忍者ブログ
色々と自重しないネトゲプレイ日記+α。現在はROメインです。
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • About this Blog
    管理人:アプリコット@琳

    ゆるいGAME系BLogです。
    ネトゲだったりコンシューマーだったり。
    その時はまってるものを適当にネタにします。
    Selected Entry
    Comments
    [09/26 アプリ@琳]
    [09/20 むつき]
    [08/25 アプリ@琳]
    [08/24 むつき]
    [06/24 アプリ@琳]
    Attention
    このblog内に記載されている会社名・製品名・システム名等は、各社の登録商標です。

    【FF11】
    (C) 2002 -2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    【RO】
    © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。


    ※ お知らせ ※
    2009年以前の日記はFC2から引越し(インポート)した記事の為、記事やコメントに文字化けが見られます。画像も表示されません。大変目に優しくない仕様となっておりますが、予めご了承下さいませ。
    ブロント様言行録

    RO時給計算機

    狩り開始時Lv
    Base % Job %
    狩り終了時Lv
    Base % Job %
    時間

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    「おいでよ こんちゅうの森」で只管BOKU☆SATSU中のアコです、こんにちは。
    なんていうか、ビートル先生ってば激しすぎるよねー。(ATK的な意味で)


    ではでは、続きから先週末の日記です。




    なんかクエストで平和なMAPに飛ぶ度に、小者に絡まれるの図。
    トードのでかいのと、ボーカル、マスターリングなんかにもよく襲われてます。
    しかしドロップはゴミ。うむむむ…。



    買い物が出来る程度にはお金が貯まったので、+4GXを買ってみました。
    ( ゚∀゚)o彡゚ <TU!TU!
    LV3のわりに、結構決まるぞ!便利っ

    浮かれて骨っ子達を昇天させていると…



    こうなって…



    こうなった。

    なんだ?最近はカードのドロップ率上がったのか…な?
    先月の終わりに復帰してから、盗蟲、メタリン、ペコ卵、アチャスケ、ソルスケがドロップしてます。
    前二枚は薬代の足しにもなりませんが、あとはなかなかの金額で売れましたっ!
    よもや出戻り早々に10Mもの銭がGET出来るとは…いい時代になったものです。
    この収益でGX代が返ってきた!ので、商人用に+5 強い○○のファイア海東剣も購入ー。



    ゾンビハンターinFDも疲れてきたので、息抜きにアチャを出動。
    アコと同じくムシキングしていたら、あれよあれよとハンターになってましたよ。
    やっぱり弓手は成長が早いですねー。楽しいなぁ。

    本日から一週間、RWCの優勝記念で経験値2倍!ドロップ1.5倍!なので、頑張ってアコと
    商人を育てようと思います。

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    天津甘栗が食べたいです HOME ROに復帰中です
    Copyright © あんずの缶詰 Re: All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]