第一話 『マミーに愛の手を!』
マミーー!俺だー!結婚してくれー!はぁはぁ…。
モロクでぼんやりと佇んでいる、人間と仲良くしたいマミーのお話です。
人間じゃないものは敵だとか、モンスターと話していればそいつもモンスターの仲間だとか、通報
しろだとかやっつけろだとか…人間の身勝手さに腹の立つ内容でした。
とにかくマミーが可愛い!モンスターと人間だって、親友になれるさっ!
ミニゲームは、タイピングと包帯巻き(クリックゲー)をやらされます。
第二話 『ワンだふるリーダーになりたい!』
(∪^ω^)わんわんお!
ゲフェンにいる「こじろー」(コボルト)の願いを叶えるべく、コボルト達に会いに行きます。
のっけから違うMAPに向かってしまった自分に絶望した!
コボルト可愛いーですワンワン。
ミニゲームは、じゃんけんルールなカードゲームと、G退治(クリックゲー)でした…オエ。
ゲーム内では「Tのつくアレだよ!!」(盗蟲のT)ってコボルトが騒いでました。
わんこめ、可愛いな…!!
第三話 『一泡ふかせろ かにニッパ!』
アルベルタにいるバトン「マイルス」の師匠となり、彼を強くさせるお話でした。
出てくる魚介類がどいつもこいつも可愛い…!マリナのリーナは語尾が「なの」で、クピピちゃん
みたいだった…可愛い!
なんだか熱血系のストーリーでしたが、最後に記念撮影が出来たりしてサービス満点です(笑)
ミニゲームはマイルス育成ゲーム?と、タイミングよくボタンを押す、タイミングゲーもありました。
第四話 『グッバイ・マイ・ドール』
アルベルタにポツンと放置された、マリオネット「アバンダ」のお話。
アバンダがすごく…ツンデレです…。
実は私は…というラストの告白が、なんかKanonを彷彿させるストーリーでした。
ミニゲームの数はMSS最多。ミミックとのミニゲーム三種と、ラストのバトルゲーム。
ミミックとのミニゲームは最大で三回×三種=9回もやることになるので、結構だるいです。
私はアバンダを強化したので(素だとボスに勝てなかったorz)、9回やりました\(^o^)/
第五話 『a Love Story はじまりはミョルニール』
ミョルニールにズズンと立っている、ミノタウロスカップルのお話。
初めてあのMAPにいった時、普通にモンスターかと思って超ビビッタっけなぁ…フフフフ…。
MSSの中では一番どうでもいい話だtt(ry
ミニゲームは、モグラ叩きならぬミノタウルス叩き。
あと、ミニゲームといっていいのか…道中で非常に神経を使う通路を通りました。
第六話 『パンプキン・ドリーム ~レディへの道~』
イズで迷子になっているロリルリを、一人前の淑女にしよう!というお話。
私はこれをやるまで、彼女はあそこを溜まり場にしてる人のペットかと思ってました…orz
三話と同様に、仲間っていいな!と思わせる内容でしたよ。
ミニゲームはダンスゲームという名のクリックゲーと、ちょっとした謎解きクイズです。
最終話 『それでもこの手は離さない!』
まだやっていない人には是非自分の目で見て欲しいので、モザイク。
なんだか怪しくなってしまった…。
この話はアカデミーシークレットストーリー(ASS)に続きます。
ASSを先にやってしまうと残念な事になりますので、まだどちらもやっていない人は
是非MSSから先に終わらせて下さい!ASSの台詞が変わります!
クエスト報酬:経験値(Base 1.5M)×2 / スモールブックペンダント 1個
…クエを終わらせてみて。
思っていたよりも、全然面白かったです!
そしてアカデミークエに繋がる最終話…壮大すぎる!
報酬云々というよりも、純粋にストーリーが気になります。
ROのクエは意味不明だったり中二病だったりする内容が多いのですが、MSSとASSは別格で
面白いですね。
多少長くてもいいから、こういうシナリオ重視なクエを増やせばいいのにー。