目的地を目前にして転がると、悔しさも倍増ですよね。
もう名前まで見えてるのに、フキダシが現れないのでタゲる事が出来ない罠。
本日のTOPは、そんな哀愁漂う生体2Fからお送りしました。
へたれsage日記は続きからどうぞ。
気が付けば、一週間ぶりになっておりました。
こうやって数日分をまとめて書くから、毎回書こうとしていた内容を忘れるんだな…。
本日はFCASセージ志望のマジ日記でございます。
何時の間にか三巻が出たので、買ってきました。
ついでにレビュー機能があったので、ちょこっとお薦めしてみます。
一見美少年の様な美形で凛々しい容姿の主人公(女の子)「そうび」と、誰もが可憐な美少女と
見紛うお坊ちゃま「迪聖」(みちさとと読むが、本人はミッシェルと呼んでほしいらしい)がメインで、
ギャグあり、胸キュンあり、家族愛あり…のドタバタコメディです。
タイトルでもわかるように、時代は江戸…なんですが、明治維新が無く、江戸時代がなんと405年
もの間続いている!というパラレルストーリーなので、かなり現代要素が含まれてます。
江戸の世界観を現代に持って来たらこんな感じなのかな?という内容なので、純粋に江戸時代が
好きで江戸モノを読みたい!という人にはお薦めできないかもしれませぬ。
今時の言葉とか、アイテムとか、普通に使われてますし。
王子とヒロインの立場が逆転している漫画はありがちですが(とくに花ゆめw)、個人的にはこれが
一番抵抗なく読めましたねー。
そうび君も、みちさと坊ちゃま、もとにかく可愛い。
そして出てくる人達が良い人ばかりで、読み終わった後にホッコリした気分になりますよー。
最近の少女漫画にみられる、妙に生々しい題材(いじめ問題とか背徳的な恋愛ものとか)が苦手
なので、こういうふわふわしたストーリーの漫画は大好物です。
江戸の世界観が好きだけど、現代風アレンジが入ってても大丈夫!という方にお薦めです。