構成⇒狩/戦・戦/モ・白/黒
敵⇒ザコ魚×2・ボス魚×1
まずBCに突入後、白がプロシェルをかけてヒーリング。
全快するまで待って、バウォタラ&ここでヤグドリを一本飲みました。
白は、入ってすぐにある窪み部分に。

狩人はそこよりやや前で、待っておきます。
位置についたら、戦士は魚に突入。
(この際に挑発等の行為はしません。絡まれ釣りで。)
そして戦士が3匹の魚を白の待っている窪み部分まで引っ張ってきます。
狩人がザコ魚の片方に攻撃を入れて、戦闘スタート!
残りのザコ魚1&ボスは挑発などの敵対行為は行わず、放置します。
ここで無駄に挑発等をしてしまうと、タゲが後衛に行くので注意。
あくまでも敵対行動は、狩人がタゲったザコ魚のみにして下さい。
こうするコトで、ケアルヘイトで白にタゲが来ることが回避されます。
(※我々が負けた2戦目は、前衛が別々の魚に挑発を入れていた為、ケアル
ヘイトで白がかなりダメを喰らいました。3戦目からは白にタゲが飛ぶコトは
無かったです。)
狩人と戦士の遠隔攻撃で順々にザコ×2を倒し、最後はボスへ。
白はバウォタラ&ひたすらケアル。
我々の戦法で行くと、タゲはほぼずっと戦士が固定。
吹き飛ばされまくりながらハイポガブ飲みしてたので、あまり自由に動けな
いですが…戦士が囮になってる間に狩人がパシパシ攻撃できます。
白は一気にHP減った時にケアルII、他はケアルを連打する感じでした。
おおよそ効率の良い戦い方ではありませんが、これで勝てます。
とにかくノックバックで笑えるBCなので、未経験の方は一度ご堪能あれ♪
PR